2010年06月30日

いいなあ猫は

いいなあ猫は



同感。






人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
posted by ネコマル at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月29日

無視、やっぱり無視

無視
↑猫達、ちび兄を無視。



無視
↑それでも無視。



やっぱり無視
↑やっぱり無視。


どのショットを見ても、
微動だにしないくりちゃんの冷たい後ろ姿………。
ごまちゃんの前にも見えない壁が……。
むなしきかな、ちび兄。



猫って、気分が乗らない時は
どんなに誘っても絶対に遊びに応じてくれません。
気を引こうとすればするほど
完全無視モードに入ります。


そんな猫にこっちを向かせようと
あの手この手で必死な人間。
猫はどう思っているんでしょうか。

そのくせ、自分が甘えたい時には
人間の都合おかまいなし!!!(笑)






人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
posted by ネコマル at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月27日

やっぱ兄弟

似てる!


やっぱり兄弟。
似ています。


そっか、ごまちゃんのおっさん化が進行したので
より一層似てきたんですね。(笑)

治療食がローカロリーなので
くりちゃんが少しずつ痩せてきたのも
似てきた要素のひとつかもしれません。

以前は1キロ近く差があったんですよ。





人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
posted by ネコマル at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月26日

大事な紐

大事な紐


くりちゃんがガッシリと押さえているのは
パソコンのケーブルです。



長男がiPhoneのOSのバージョンアップをするために
「パソコン貸して〜」
と、私の仕事部屋にやってきました。
自分のパソは不具合が生じてて
使えない状態だそうです。


長男が私の仕事部屋に入ることはめったにないので、
早速くりちゃんがトコトコ走ってやってきました。


そして、どっかと腰を落ち着けて
興味津々で私達を観察しています。


視線の先は長男です。(笑)
一挙手一投足を目で追っています。


でも、何も面白いことは起きず、
誰も遊んでくれず、
やがて観察に飽きたくりちゃん、
ぷいっと出ていきました。






人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
posted by ネコマル at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月24日

ごまちゃんもおっさん化!

おっさん化

↑最初にこれ見た時には
くりちゃんだと思いましたよ。
そしたら違いました。
ごまでした。


腕枕の昼寝スタイルは
今までごまちゃんにはありえない形でした。
まるでおっさんが寝転がってテレビを見ているような態勢は
くりちゃんのお決まりポーズだったのに。

やっぱり、ごまちゃんも
着実におっさんかが進行しているんですね。
ママは悲しいです。

2匹とも2007年7月生まれ。
来月で3歳になるのですが
人間の26歳に相当するそうです。


ううう。着実におっさん化………。





人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
posted by ネコマル at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月22日

俺をかまえ!俺にかまうな!

俺をかまえ!


俺をかまえ!2


俺をかまえ!3



もういいかまうな








人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
posted by ネコマル at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月21日

マタタビ効果

新しい爪研ぎ


爪研ぎを購入しました。


今まで、爪研ぎは私が段ボールを帯状にカットして
自作しておりました。
でも、ノミの巣窟になっていたので捨てました。



新しい爪研ぎを作ってあげる暇がないので、
仕方なく買いました。
でも、どうせ買うなら段ボール製じゃなく
麻の繊維のものにしました。

だって、自作できるのと同じタイプのものを
わざわざお金を出して買うのは悔しいですもんね。


普段使わないタイプの爪研ぎなので、
無視されないように
付属のマタタビ粉をふりまいてやりました。

匂いにつられてすっかりお気に入りです。


新しい爪研ぎ2


爪を研ぐというより、
枕になっている割合の方が高いです。


猫達も、一時期はノミのせいで、
痒みと血を吸われる辛さ、
不眠などのストレスがたまってたと思うので
マタタビは何よりのプレゼントかもしれません。





人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!


posted by ネコマル at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月18日

ほんのお礼のつもりです

このところの激務で、
夜は崩れ落ちるように寝込んでしまうワタクシです。


普段は寝室のドアは、
猫が自由に出入りできるように開けっ放しなのですが、
ここ数日は熟睡したいため
猫が入って来られないように
ピッチリ閉めて寝ています。



今朝、目がさめてドアを開けたら…………。



ドアの前に猫からの貢ぎ物が置いてありました。
何かといいますと……………。





噛みちぎられたゴキブリの下半身です。





ドアの前はすぐ階段です。
ゴキがそんな状態で自力で這い上がってくるとは思えません。
明らかに誰かが置いていったんです。


誰かといったら、そりゃもう猫しかいませんね。
最近、私が大変なのを知っていて
「お疲れさま」って献上してくれたのでしょう。



ほんのお礼



以前だったら悲鳴をあげたところですが、
ノミに比べりゃゴキブリなんて屁でもない。
慌てず騒がずティッシュに包んでポイ。


はっはっは。


人間って強くなれるもんですね。(笑)



それはそうと、猫達も気を遣ってくれたのかしら。
ありがとうね。
気持ちだけもらっておきます。





人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!

posted by ネコマル at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月17日

ノミ退治グッズ!

相変わらず、コロコロをかけると
ノミの死骸がいっぱいくっついて来きます。
げ、げ、げ…………。

それでもめげずに戦う日々なのであります。


フロントライン
↑プッシュー!
フロントラインのスプレーであります。
にゃんこにスプレーすると
皮脂と溶け合って、その後じわじわと拡散。
薬剤成分はノミの成虫の中枢神経に作用して
殺虫するそうです。

効果は1ヶ月持続するそうです。


また、長男の部屋のカーペットや、
猫だまりの出窓のカーテン、
リビングの椅子の座面などにも撒いておきます。

猫や人間には無害というのが嬉しいです。


プログラム
↑こっちはプログラム液であります。
ご飯にまぜてにゃんこに食べさせます。

しっかり食べてもらえるよう、
ウェットのフードも用意しました。

普段はドライですが、この時だけは奮発!

このフードも尿路結石対策の治療食でもあります。
やっぱり持病があると
「うまけりゃ何でもいい」ってわけにゃいかんのです。
獣医さんに処方してもらいましたよ。


プログラムの薬剤成分は
にゃんこの血液中に入り、
その血を吸ったノミへと取り込まれます。

そのノミが産んだ卵は成長が阻害され
成虫にならないそうです。

プログラムも月に一度の投与で効くそうです。


この2種の薬剤を併用することで
それぞれの成長段階のノミに作用し、
ライフサイクルが絶たれて駆除出来る
ということになるわけです。



コロコロ
↑コロコロ。


フローリングで使えるコロコロが大活躍です。
夜中や早朝に掃除機をかけるのは迷惑ですし、
階段を上り下りするのは重労働。
そんな時にはコロコロが大活躍です。

粘着面同士を貼り合わせて捨てると
卵が落ちません。


このコロコロは、全室に1個ずつ備え付けました。
いつでも思いついたらすぐコロコロ。


にゃんこ達が、バリバリと身体を掻いた後、
周囲をコロコロすると、
必ずといっていいほど、ノミの野郎がくっついてきます。

猫の毛が落ちている所には、
成虫だけでなく、卵や糞もあると思って
コロコロしておくとよいでしょう。
小さな小さな卵や糞もしっかりとくっつくので
効果はあると思います。



そして寝る子


見違えるようにスッキリ片付き、
物がなくなった仕事部屋。
今までは、古いパソコンが置かれていたスペースが
ごまちゃんのお気に入りのお昼寝場所になりました。

私が仕事をしていると、
ここでのんびり昼寝。


この平和な顔を見ていると
頑張らなくちゃ、って気持ちになります。






人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
posted by ネコマル at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月14日

ノミ退治レポ 投薬後世代になれば………

ノミの件ではたくさんの方から、
励ましとねぎらいのメールを頂きました。
コメントの書き込みも頂き、
ありがとうございました。

一段落…といいたいところですが
まだまだ落ち着きません。


フロントラインとプログラムが効いているので
猫たちにたかったノミは死にますし、
使用後に産まれた卵は孵りません。

でも、やつらも移動しますし、
プログラム服用以前に産まれた卵から
次々と幼虫が孵って
成虫になっているようです。

それでも、諦めずに毎日掃除をし洗濯をし、
汚染のひどものは片っ端から捨てるという荒技も繰り出し、
なんとか対応しています。


ここ数日の激闘で
私は疲れきってはおりますが、
猫たちが落ち着いている様子を見てほっとしています。

バリバリかきむしったり、
イライラしていないだけでも
私としては嬉しいです。


それでも、今日はまた獣医さんのところへいって、
フロントラインのスプレーを追加で購入してきました。
初回購入分は使い果たしてしまいましたので。

これは猫たちに使うというより、
息子の部屋のカーペットや
猫達のお気に入りの出窓のカーテンに撒くためです。


あと一踏ん張り。
投薬後の世代が中心になったらしめたもの。
無事に退治できると思います。


それにしても、本当に疲れてくたくたです。
ここ数ヶ月のうちの最低体重となりました。(笑)





人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!







posted by ネコマル at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月11日

ぼやき

ぼやき


ううううう!!!!
確かに一日中うるさくて、
猫達の安眠妨害をしているかもしれません。
でもでも、君たちのためなんだよ!!!


今日も引き続き、駆除対策!
大量のゴミ出しを完遂しました。

引き続き、大掃除&大洗濯&布団干しは続いています。
週末を前に、仕事も山ほどしています。
トイレに行く時間もありません。(泣)


駆除レポートは後日まとめてアップします!





人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
posted by ネコマル at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月10日

クロゼットのノミ退治

各部屋の状況が好転し
ようやくほっと一息…と思いきや。

クロゼットの中にもごましおを発見しちゃったのです。
ごましお、つまり黒い糞と白い卵。
思わず絶句し、その場にへたりこみましたよ。

あああああ、ここもか………。


まずは、2つあるウォークインクロゼットのうち、
小さい方からノミ駆除&掃除を開始。

バーにかかっている服を全部全部だして
状況に応じて、
消去処分、または洗濯、またはベランダで日干し。

その間に掃除機&コロコロ。

次に大きなウォークインクロゼット。
こっちには布団類もしまってあるのでより大変です。


やっぱり、あちこちごましお…………。
気を取り直し、
厚みのある布団はベランダで干して、
毛布やタオルケット類は乾燥機の除菌コースをかけました。

そしてまた、バーにかけてある服を全部出し、
消去処分、洗濯、日干しに分類して
それぞれの作業。

乾燥機が終了する前に、
布団圧縮袋を買ってきまして、
殺虫できた毛布やタオルケットをしまいました。



またしても、くたくたのへとへと状態。


明日は長男の部屋の押し入れもやらねばなりません。
きっとこっちの布団類もノミに汚染されていることでしょう。

いや、土日を利用して長男に手伝ってもらいましょう。
わたしゃもう疲れきって、動けません。

でも。

古いダウンジャケットや流行遅れのウールのコートなど、
捨てたいけど捨てられなかったものを
今日は大量に捨てることができました。

おかげでクロゼットはかなりスッキリです。

とにかく、片っ端から捨てる作戦に出たおかげで、
大掃除も完了です。(笑)


真剣に思い悩むと鬱になってしまいそうなので、
なるべくプラス思考で良い方に考えることにしています。

そしてまた、完璧にやろうとしないことも大事かもしれません。
いざとなったらフロントラインのスプレーぶっかけりゃいい、
くらいの余裕をかまして、
ストレスをためないように気をつけています。


ノミで鬱になっちゃったら、それこそもっと大変です。
この一連の騒ぎを笑い話にできるよう、
頑張りすぎないよう、頑張ります。


とにかく、疲れました。





人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
posted by ネコマル at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月09日

ぶったおれ!

昨日は、ノミの駆除、掃除、洗濯で
くたくたに疲れ果てて、
10時半にぶっ倒れて
そのまま爆睡してしまいました。


今朝も6時前に起床して、
また掃除。

でも少しずつ成虫の姿が少なくなってきています。
出窓にビッシリ落ちていた
卵と糞もキレイに掃除しました。
サッシの隙間も3種類のハケ、ブラシ、筆で
かき出して掃除機で吸いました。

カーテンも洗濯しました。


床のコロコロは常に気付くとやるようにしています。
各部屋にコロコロを備え付け、
万全の態勢です。


今日も疲れました。
ねまふ。


写真は明日以降!


あ、ちゃんと仕事もしていますよ!






人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
ノミ退治で死にそうなので
応援ポチを!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
ノミ退治で死にそうなので
応援ポチを!


posted by ネコマル at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月08日

ノミ、パニック&パンデミック!!

昨日の夕食時のこと。
次男が
「なんか、足にくっついた〜、あ、虫、あ、跳ねた。」
と言うのです。


え?まさかねぇ、と思いながら
次男が指差した床のあたりをクイックルワイパーで
さっとぬぐって、ひっくり返してみたら。
繊維の中を、茶色いちっこい虫が2匹もぞもぞ………。


ぎやあああああ!


ノミ、ですよ。
慌てて猫達を梳き櫛で猫を梳いてみたら
ポロポロとノミが………。


愕然。


猫がよく過ごすテレビの上と出窓周辺をよーく見たら、
ごま塩状の小さい小さいものがいっぱい…。
ネットで調べてみたら
白いフケみたいなのはノミの卵、
黒いフケみたいなのはノミの糞でした。


夕食もそこそこに家族総出で、
猫達を梳き櫛で梳いてあげる駆除対策と
掃除機とコロコロカーペットによる大掃除。
最近の猫の寝床と化していた次男のタンスの中の服を
全部取り出して大洗濯。

夜中までかかりました。


今朝も早起き。
朝っぱらから、梳き櫛対策、大掃除&大洗濯。
そして開院時間になってから
かかりつけの獣医さんへ駆け込みましたよ。

先生もビックリです。


まずは、フロントラインのスプレー攻撃。
そして、飲み薬も頂きました。
2種類の薬の攻撃によって、
身体の外からも中からも殺虫作用。
成虫から卵、幼虫と、様々な成長段階のノミを駆除するのです


帰宅後、再び大掃除。

フロントラインのスプレーで、
長男の部屋のカーペットや、
お気に入りの出窓のカーテン類にも
シュシュ!しました。


下駄箱を開けてみたら、
そこにも卵がいっぱいあったので、靴を全部出して、
靴の中、外それぞれに掃除機をかけ、コロコロもかけ、
下駄箱の板も全部掃除し、
ついでに玄関の床も大掃除…………。


もう、くったくたに疲れて
へたり込みそうです。



実は数日前から、掃除すると
ごま塩が出てくるのには気付いていたんです。
でも、てっきり次男が運んでくる
校庭の砂と石灰だとばかり思っていました。

ちょうど毎日、校庭開放で暗くなるまで遊んでくるので、
ザラザラといっぱい砂と石灰をくっつけてくるんです。
ベランダ脱走事件以外では、猫を外に出してはいないので
まさかまさかノミの卵と糞だったとは。



「そういえば、最近よくバリバリ掻いてるけど」
と思ってはいたものの。

かゆかったのね、ごめんねごめんねー!
本当に油断していました。
飼い主失格です。


2週間前、ごまちゃんにボツボツが出来た時には
ノミの存在に全然気付きませんでした。
随分と毛をかき分けて、皮膚の状態を調べたのに。

それに3日前、長男と一緒に
くりちゃんのもふ毛をとるために
全身ブラッシングしたんですが
その時も、全然気付かなかったんです。
2時間もかけたのに!!!
2人がかりだったのに!!!


最初っからノミを疑っていなかったので。
大量のもふ毛がとれたことに満足して、
その他のことにはまったく眼中にありませんでした。
抜いたもふ毛の中にノミがいただろうに。

悔やまれます。



フロントラインが強力に効いているようで、
床に死んだ成虫がボロボロ落ちています。
それをコロコロカーペットでペッタンして
粘着面同士をくっつけ合わせて捨てています。

場所によっては掃除機も併用。
でも、ダイソンは吸引力はすごいけど
重いので階段を持って上り下りしたら
肩も背中も痛くなりました。

なので、コロコロが大活躍。

最近では、カーペット用だけじゃなく
フローリングの床用の特殊な粘着力のコロコロもあるのです。
各部屋に1個ずつ供えられるよう用意しました。
長男の部屋にはカーペット用ですけどね。


もう、くったくたです。
動けない…………。


ということで今日は写真を撮ることもままならずですみません。
これからしばらくは、ノミ退治の奮闘記をお伝えしていきます。

ふうううう…………。





人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
posted by ネコマル at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月06日

おっさん猫vsマッチョ女

風呂上がりに酒を飲んでくつろいでいたら、
くりちゃんが膝に乗ってきました。

その様子を次男が撮影したのですが、
後で見て「なんじゃこりゃ!」
と思わず苦笑が漏れました。

ということで、まったくもって表題の通り
おっさん猫とマッチョ女の図です。


おっさん猫b\vsマッチョ女


ちなみに、あたしの服は寝間着です。
Tシャツは小学生である次男のお古ですよ。
シマムラで300円のデスノートみたいな
恥ずかしいデザインですよ。
いや〜ん。(泣)
でも、寝間着だからいいのです。


どうにでもなれ。(ヤケクソ)





人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!


posted by ネコマル at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月04日

ひっそりと

ひっそりと



静かだと思ったら
そこにいたのか。
涼しい風が入ってきて、
窓辺は気持ち良いものね。






人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
posted by ネコマル at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月03日

絞った!絞られた!

絞った絞られた!


くりちゃんが甘えて膝に乗ってきました。
椅子のアームを枕がわりにして
ごろごろいってます。

なでなでしてやりながら、
一瞬の隙を狙って、
肛門腺を絞ってやりました!


ひんぇええええぇい!
すっごくくっさい汁がまたしても。


拭き取ったティッシュを鼻先に持っていくと、
さすがのくりちゃんもがん嗅ぎした後、
顔をしかめていました。(笑)


ふぅ。
それでも絞らせてくれるのでくりちゃんは楽です。

ごまちゃんは2回目以降、
どうしてもやらせてくれないので、
先日ボツボツができて獣医さんに診て頂いた時に、
ついでに処置してもらいました。

キュキュッとな。


ごまちゃんの場合は、
日頃からちゃんと分泌していて
詰まって危険なことはないようなので、
無理に絞らなくてもいいそうです。


次回は予防接種に行った時に絞ってもらいましょ。






人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!




posted by ネコマル at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2010年06月02日

見てない時には…

テーブルの上



猫がテーブルの上に乗ったら叱られます。
何も食べ物が乗っていなくても、です。
乗っちゃダメ!って叱られるのです。


でも、人間がそばにいない時は大丈夫。


夜、リビングに降りていったら
いきなりこの光景に遭遇。
しかも悪びれた様子もなく。


ま、猫に規制はききませんやね。(苦笑)





人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
ブログランキング参加中!
1日1ポチお願いします!

posted by ネコマル at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ
猫砂や餌はネット通販でまとめ買い!しかもお得!

 


Copyright (c) 2007-2012 nekomaru
当ブログに掲載した文章、写真、図版など、すべての無断転載を禁じますにゃ。