2008年07月31日

ごまの開き

暑いと近寄ってこない猫たちも、
冷房が効いた部屋ではすりすりごろごろ。

ごまの開き1
↑ごま「腹だって見せちゃうもんね。あ〜涼しい!」

ごまちゃんがアジの開きと化しております。
おや、スリムだと思っていたけれど、
あなたも結構腹に肉があるぢゃあないの。
それにもふ毛もこんなに!

ごまの開き2
↑ごま「ああ〜、開放感〜。」かぱっ。

うう。
膝にごまの開きをのっけて左手で支えつつ、
右手だけでカメラもって撮影するのはキツいわ〜。
どんなんが写ってるかわからんけど、
とりあえず角度を変えて何枚もパシャパシャ!

おら、ごまちゃん、ずり落ちちゃうぞ。

ごまの開き3
↑ごま「ママの腹の肉が、枕にちょうどええなあ。」

さいですか。(・_・;)

今日は折しも、私の成人健診でございます。
猫を抱くと血圧が下がるという説がありますんで、
じっくり下げてから行ってきます。
…って別に、高血圧じゃないんですけどね。(笑)




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!





posted by ネコマル at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月30日

災害、事故、人災!

おかえり!
↑「おかえりにゃ!」

やむを得ぬ事情があり、旦那の実家に行って参りました。

北陸地方の豪雨の影響でほくほく線が運休したり、
その運休した列車の特急券払い戻しで何十分も待たされて
バスに乗り遅れたり、
東京駅構内のポイント故障で中央線が止まったり、
小僧のグダグダのせいで乗り換えがうまくいかなかったり、
ハプニングや予定変更の連続、また連続!!!

帰宅したらヘトヘトのクタクタで、ぶったおれました。。。

そんな私を癒してくれたのは、やっぱりくりちゃん。
そしてなぐさめてくれたのは、やっぱりごまちゃん。
君たちは天使だ。。。。。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!


posted by ネコマル at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月29日

帰省してます

猫!

故ありまして、実家に1日帰省してます。
もうじき家に到着するのですが
もう猫シック中…。
初めて携帯から投稿します。うまくいくか心配だわ。
ストック写真からアップ!
posted by ネコマル at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月28日

それだけは食べないで

がりがり
↑くり「がりがり終わったら、次何しよっかな。」

昨夜、衝撃の場面を目撃。
玄関から侵入した“黒くてへらべったくてしばしこい虫”
を、喰っていやがった。

発見した時には下半身は見当たらず。

ぎゃあーーーーーーっっっ!!!
それだけはやめて、って言ったじゃないのおおお!
お願いお願いお願いよ。
ゴキ喰っちゃいやああああ。(懇願)




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 04:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月27日

ごはん?

ぐうぐうぐう。
よく寝るなー、猫って。
家のあっちこっちに移動しては寝そべって
惰眠をむさぼっています。

でも、どんなによく寝ていても、
私が階段を降りていくと、ガバッと起きて
後ろをついてきます。

忘れないでね
↑「ごはん?」

あ……いや、まだごはんの時間じゃないけど。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!
posted by ネコマル at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月26日

御礼。

夏休みに入ってから、
ページビューが激増しました。
毎日、毎日、たくさんの方が
過去記事までさかのぼって閲覧してくださっています。

本当に、本当に、ありがとうございます。m(_ _)m

感謝の気持ちをこめて、秘蔵写真をアップします。
子猫時代のくりちゃんごまちゃん。
我が家にきて3日目の、ちいさくてかわいい姿を
ご堪能ください。

子猫
↑愛くるしい子猫時代。
今月末でくりごまは1歳になります。
posted by ネコマル at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

不平たらたら

じろり
↑くり「おうおうおう、ちょっと、そこな人間。
この暑さ、なんとかしてくんない。
さすがの俺様もへばるやんけ。
ついに、今日、ごはんを残してしまった。
この俺様としたことがっっっ!」

暑さのせいで猫の食欲が落ちてきました。
なんとか、少しでも食べてほしいから、
おいしいごはんにグレードアップ。
まぐろフレークやで!どやっ!
人間も、ここ最近食べてないまぐろやで!喰えや!

ぎろり
↑ごま「マァマァ。
なんで、でっかいにいちゃんもちっこいにいちゃんも、
一日中家にいるの?
ぎゃあぎゃあうるさいのよ。
平穏は日々はどこへいったの?
ぼくは静かなおうちがいいのに。」

ああー、ごまちゃん、あと1ヶ月はこういう生活よ。
なんたって、夏休みってやつなのよ。
だからね、にいちゃんたち、家にいるの。
うるさいでしょ、うるさいよね。
ママもへばりそうよ。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!








posted by ネコマル at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月25日

待機中

待機!
↑待機っっっ!ビシッ!

くり「ママ、涼しい部屋に行く?」
ごま「行く?行かない?」

いつでも行けるように、部屋の出口でスタンバイ。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!
posted by ネコマル at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月24日

こんなもんにつられてたまるか!

我が家には、たくさん紐があります。
独楽回し用に太さやヨリの違うものを買って
試してみるのです。
でも、なかなかピッタリ合うものがありません。
絡みやすかったり、ヨリが弱かったり、
見た目は同じような紐でも、使い勝手が全然違ったりします。

良かった紐はロールで購入します。
一方、だめだった紐をどうするかというと、
猫のおもちゃを作ります。

こんなもんに
↑くり「ちっこいにいちゃんが、ひもでおもちゃを作ったのさ。
なんだよこれー、変なコブとかフサがついてんじゃん。
ふん、こんなもんにつられてたまるか!」

くりちゃんの琴線に触れるでしょうか。

つられてたまるか
↑くり「ふんだ、ふんだ、つられてたまるか、
つられてたまるかってんだあああ!!!」

がふがふ。ムチュー。。。。。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月23日

隣は何をする人ぞ

風の通り道を作るために、ちょっぴりの間だけ空ける窓。
ここはお隣の玄関がすぐ目の前にあるので
盛夏以外は開けません。

そんなめずらしい所が開いていると、
早速くりちゃんはチェックに行きます。

隣は何をする人ぞ
↑「なんだなんだ、こっちはなんだ。」

鉄柵に頭を押し付けて、お隣さんを覗き見するくりちゃん。
きゃあ、ちょっと失礼なんじゃない。
でも、興味津々な気持ちはわかるわあ。

お隣さんは柴犬の多頭飼いをしています。
推定8〜10匹くらい。
毎日、朝と夕方、家族で数匹ずつ分担して散歩に連れて行きます。
雨の日も風の日も。

うちと間取りは違っても、延べ床面積はほぼ一緒のはず。
どうやって暮らしているんだろう。。。
ちょっと興味があります。

散歩に出発する時だけは興奮して、
玄関の内外で数匹がフンフンガフガフ言ってますが、
それ以外の時は屋内ではほとんど鳴かないので、とても静かです。
うじゃうじゃ犬がいるのに、とっても不思議。
喧嘩とかしないのーーー???

群れで生きてきた犬は、集団行動も統率されてるのでしょうか。
ヒエラルキーもきちんと確立していて、下克上もないとか。

常に単独で狩りをしてきた猫とは違うのねー。

おっとっと。
窓からくりちゃんが覗いている時に、
あちらが集団散歩に繰り出してきたら大変。
お互いに吠えたり唸ったりして大騒ぎになりそうだから、
早々に窓を閉めましょっと。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!



posted by ネコマル at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月22日

くんくんくん

くんくんくん
↑ごま「くんくんくん。くりちゃんの足の裏をくんくんくん。」


窓辺でおくつろぎ中のくりちゃん。
一番涼しい場所を占領中。
遅れてきたごまちゃん。
くりちゃんの足の裏を、思わずくんくん。

猫って棒状のものやでっぱってるものの匂いを
つい嗅いでしまうんですよね。(笑)




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!
posted by ネコマル at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月21日

手製爪研ぎ!

犯人は私です
↑「だって暇だったんだもーん。
がりがりやってたら、引っこ抜けちゃったのさ。
俺様のせいじゃないもーん。
爪研ぎがボロいんだもーん。
新しいの作ってよ。」

うちの爪研ぎは手製です。
段ボールを定規の幅でざくざく短冊状にカットし、
中心部分にのみボンドを付けて
両端を紐で縛ってぎゅぎゅっと圧縮。

くりちゃんもごまちゃんも、
この手製爪研ぎをとても気に入ってくれていて
他の場所では爪研ぎをしません。

よく壁紙や家具をボロボロにされるという話を聞きますが、
うちの子たちはそれだけはしないので、
とても助かっています。
他のイタズラはいっぱいしますけどね。
水遊びとか。(苦笑)
(相変わらず自動給水器の周辺の床に水しぶきが…)

爪研ぎ、新しいの作ったよ!

爪研ぎ
↑新・旧爪研ぎ。
古いのは使い込んでボロボロ!
新しい方も、おろした途端に襲撃を受けてしまい、
撮影前にケバだってしまいましたけどね。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!


posted by ネコマル at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月20日

ぺろぺろタイム

ぺろぺろタイム
↑「ぺろっぺろっ。紳士な猫の身だしなみっ♪」

ごはんも食べたしお水も飲んだ。
おなかいっぱい。
…ときたら、さあ次はぺろぺろタイム。

ぺろぺろぺろっ。

くりちゃんの場合は、
もふ毛あり、ぷよ肉ありなので、
全身くまなくキレイにするのはなかなか大変です。
我を忘れて夢中でぺろぺろする姿が、
なんともいえずかわいいです。

普段、フォトジェニックなくりちゃんは
カメラを向けるとポージングしてくれるんですが、
こういう撮られているのを意識していない
無防備な後ろ姿も味があります。

(なんか、ぼてっとしたラッコに似ている…)

ぺろぺろタイム2
↑にゅにゅっ。

じゃんけんのパーの形をしていますが、
別に遊んでるんじゃありませんよ。
爪を隠してある指を伸ばし、
肉球の隙間につまった汚れや埃も
キレイキレイするんです。

「ぺろぺろしたら、おっとこまえ猫の出来上がり。」




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!


posted by ネコマル at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月19日

だってきついんだもの

はみでてわりぃか!
↑「はみでてわりぃか!」

くりちゃん。
猫弁当用のカゴに納まりきれなくなってきました。
ピンチ!(汗)




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月18日

自動給水器、導入!

フレッシュフロー
↑どぉぉぉぉん!
なんじゃあ、これ?
古き良き和式便座のような………?

はい、犬猫飼いの方ならご存知かもしれませんね。
これが“自動給水器”なるものです。

様々な形状をした商品が出ていますが、
こちらはモーターによって水を循環させ、
その際に活性炭の入ったフィルターで濾過し、
常に新鮮な水を提供できるようになっています。

猫は腎臓疾患になりやすいので、
日頃から新鮮なお水をたくさん飲ませた方がいいそうですが
夏の暑さでお皿に入れた水はすぐに生温くマズくなってしまいます。

幸いなことに、私は自宅で仕事をしているので、
こまめに水を取り替えてやることはできるのですが、
会議や用事で家を空けることも多いのです。
留守中は当然戸締まりして締め切った状態ですので、
この暑さでは、水も腐りそうで心配でした。

さて!
楽天で色々検討して購入し、届いたので早速組み立ててみたところ。

水飲みくりちゃん
↑「なんだなんだ、これはなんだ?」

早速、くりちゃんが興味津々でやってきました。
くんくん匂いを嗅いで、すぐにごくごくごく。。。

よかったぁ、飲んだぁ!
神経質な猫は見慣れぬ物には近寄らなかったり、
飲水を拒否ったりすることもあるそうですが、
とりあえず、第一関門突破。

くりちゃんがごくごくやってれば、
臆病なごまちゃんも飲んでくれるでしょう。

水飲みごまちゃん
↑予想通り、最初はびびって遠巻きに見ていたごまも、
くりちゃんがうまそうに飲んでいるのを見て
試してくれました。

一度飲んだらもう大丈夫。
ごくごく、ごくごく。。。。。。。。

と、ここまでは順調だったのですが。

人間が見ていないと、くりちゃんは受け皿に前足をつっこんで
ピッチピッチ、チャップチャップ、ランランラン。
大量に水を跳ね散らかして遊んでやがった!!!

それだけでなく、給水口の奥にある、
活性炭フィルターを包んだ不織布を
爪でひっかいて引っぱりだそうとしていました。

あひゃーーーー!!!
ちょっとくりちゃん、それやめてぇ!
普通に使えばフィルターは2ヶ月くらいもつのよお!

知的好奇心旺盛なくりちゃん。
はやく見慣れたモノとして興味を失わせないと
「なんだろなんだろ、どうなってんだろ」
とフィルターをひっぱり出したり、
皿に水がなくなるまで水遊びしそうです。

ちなみに水がなくなってしまうと、
モーターがあっちっちになって危険です。
ひぃぃぃぃ……………。

とりあえず、しばらくは様子を見ていきましょう。

あんまり水遊びするんなら、風呂にいれっぞ、こるぁ!(怒)



人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!



posted by ネコマル at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月17日

学ぶ猫

瞳
↑「考える故に我あり。
俺様、実は色々と考えておるのだ。
ごはんと昼寝のことしか考えてないと思ったら
大間違いなのよ。

ドアが開いたり閉じたりする仕組みも見抜いたし。
ドアっちゅうのは、引いて開けるのと、
横にスライドさすのと2種類あるのも、わかった。

でっかいにいちゃんの部屋の重たい戸も、
開けるコツもつかんだぜ。
細い隙間に爪を入れて、
少しずつ少しずつすこーしずつ、
指を入れて手のひら入れて足入れて、
肩まで押し込めたらあとは頭をつっこめば
するりんこ、って入れるぞ。

ごはんを隠してある場所も知ってるし、
ママが朝起きる時間もわかってる。
おうちの中で一番涼しい場所も、あったかい場所も
なんでもかんでも知ってるぜ。」

自負
↑「ふふ。ただのキジ猫ぢゃあないぜ!」




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月16日

ハンティングごっこ

メヂカラに負け、ちょっとかまってやることに。

ちらっ。ちらちらっ。

ハンティングごっこ1
↑ごま「あっっ!ねずみさん!」

ハンティングごっこ2
↑「とりっっ!」

ハンティングごっこ3
↑ところが捕獲した途端、ねずみをぽとりと床に落とします。

ハンティングごっこ4
↑ならばと拾い上げ、再び挑発。
ちらっ。ちらちらっ。
くり「ねず公!」

ハンティングごっこ5
↑くり、ごまを押しのけダイビングアタック。
「とりっっ!」

しかし、くりも捕獲したねずみをすぐに離します。
この後、交互に2匹がアタック。
そして獲っては放り出すことを何度も繰り返します。
そう、これは遊びのハンティング。

ハンティングごっこ6
↑「うりゃあああっ!」
興に乗ったくりちゃんの、必殺猫パンチも炸裂。

いてっ!爪が私の膝に刺さったぞ。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!



posted by ネコマル at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月15日

わくわく!

バケツでごろりん中のくりちゃんと目が合った…。

なにかいいこと
↑「なにかいいことする?」

わくわく感というものは伝播するもので、
ごまちゃんも期待に充ち満ちた目を向けてきます。

なにかいいこと2
↑「なにかいいことある?」
「なにかしてあそぶ?あそばない?」

メヂカラにものいわせ、迫ってきます。

なにかいいこと
↑「あのちょっとすみませーん、なにかいいことしますかー?」

すみません、今は何もできません。
お仕事が終わるまでお待ちください。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月14日

わっしゃわっしゃ

わっしゃわっしゃ
↑わっしゃわっしゃ、ぐわっしゃ。

「ああ〜、うんまいな〜。胸焼けにはやっぱこれだね。」


んー、身体によいのはわかるんですけどね、
猫草食べ過ぎて、草だけ吐くのはどうかと。。。
本末転倒………。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月13日

ストップ!地球温暖化

地球温暖化に物申す!
↑くり「あぢいいい。」
ごま「あぢいよね。」

くり「こう暑くちゃ、なんもやる気が起きねえな。」
ごま「うん、起きないね。」

くり「俺達、毛皮着てるしな。」
ごま「うん、毛皮まとってるだけで暑いのに。」

くり「なのに、なんなんだこの暑さは!」
ごま「うん、なんなんだ!」

くり「だいたい、この家なんなのよ。階によって室温違うやん。」
ごま「そだね、上のお部屋に行くほど暑いね。」

くり「ごぉおって音のする、涼しい箱、いつも付けててほしいな。」
ごま「うん、ごぉおって音がして涼しくなる、あれね。」

くり「あれ、今やってほしいぜ。」
ごま「うん、やってほしいね。」


あんたら砂漠の出身じゃないの?
それでもやっぱこの暑さはこたえるの?
人間もへばりそうですが。
温暖化、くいとめないとね。猫もつらいね。
(といってエアコンを付けると、増々CO2を排出してしまう。。。)



人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月12日

くねくね〜に、へろへろ〜

くねくね
↑くねくね〜、くねくね〜。

猛暑日。
炎天下で独楽を回し、
保護者会の会場と○公園を2往復し、
へとへとに疲れた私を癒す、
毛皮の生き物。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月11日

でんでんむし

でんでんむし1
↑♪で〜んでんむしむしかたつむり〜♪
♪お〜まえのあ〜たまはど〜こにある〜♪

でんでんむし2
↑♪つのだせやりだせあたま〜だせ〜♪




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月10日

なにしよっかな

人間が夕食を食べるのと同じタイミングで
猫たちも晩餐となります。
早食いのくりちゃんは、誰よりもはやく完食し
みんなが食べ終わってかまってくれるのを待っています。

でも、ちょこちょこ食いのごまちゃんは、
なかなか食べ終わりません。
ちょこっと食べてはその辺をうろうろし、
またちょこっと食べてはふらふらし、
“もっとおいしいなにか”をちょうだいと
人間の足元にすりすりしておねだりし、
その繰り返しで全然食が進みません。

一方、待ち飽きたくりちゃん、自分でドアを開けて
階段の前へ。

なにしよっかな1
↑くり「なにしよっかな、どこいこっかな。」

階段の下でしばし、思案。

くり「今、2階に行っても誰もいないしな。」
おや、2階に行くのはやめたようです。

なにしよっかな2
↑くり「虫いないか、虫。」

ここは黒くてへらべったくてすばしこい虫の侵入経路で
くりちゃんにとってはハンティングスポットです。
でも、待ち構えていても、
そうそう虫も出てきやしません。

暇なんす
↑くり「暇なんす。写真撮ってるんだったら遊んでほしいす。」

あっっっ、みつかっちゃった!?

だらだら食いがクセになっている次男には
くりちゃんを見習って欲しいのですが。
でも、なにがなんでも早く食えばいいってもんでもないか。。。
(ため息)



人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!


posted by ネコマル at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月09日

繭ごもり

おーい、くりー、くりちゃーん。
くりちゃんがみあたらない。。。。。

どーこーかーなっ。

繭ごもり
↑いたっ。

カーテンとレースのカーテンの間に
すっぽりおさまって昼寝していました。
風もそよそよ、気持ちよさげ。

まるで繭のなかにいるみたいです。
カメラをとってくるまで、そのままでっ。

ダッシュでカメラひっつかんで戻り、なんとか撮影。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!


posted by ネコマル at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月08日

猫だまり 夏バージョン

冬には、子どもたちのベビー時代のおくるみを敷き、
猫だまりとして重宝してきたブリキのバケツ
蒸し暑い最近では、そのぬくぬく具合が不人気で
猫たちにそっぽを向かれていました。

そこで!
綿入れのおくるみと、底に敷いたフリースをとっぱらい、
ブリキむき出しで置いてみたところ、
猫たちが再び入るようになりました。

バケツも冷たい
↑ごま「冷たくて気持ちイイのだ。」
バケツの側面にほっぺを当てて、冷たさを楽しみます。


これまた子どもたちが昔使っていたベビーチェアに
クッションを敷いて、手製猫タワーに。

高いところがいい
↑くり「高いところが俺様の席なのだ。」

いちお、北欧家具なんですけどね。
もはや見る影もないですね。(苦笑)
高かったんだぞお!と言っても仕方ないか。
まぁよい、孫が生まれるまでは、君たちが自由に使いたまへ。

ま、それぞれ好きなところでおくつろぎください。
そして夏を乗り切りましょう!



人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!


posted by ネコマル at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月07日

ごろりん

ごまちゃんの寝返り
↑ごろりんごまちゃん。

今まで、決して床にだらしなく寝そべることのなかった
紳士のごまちゃん。
ところが、ここ数日の蒸し暑さに耐えかねてか、
床に直接ごろりんするようになりました。

ちょっぴり神経質な子だったので、
カゴの中とかタオルの上とか、
なにか敷いてあるものの上でごろりんしてたのですが、
ひんやりとした床が良くなっちゃったみたい。

ペット用の保冷ジェルのシートを買ってあげようかな、
なんて一瞬思ったのですが
あっという間に牙と爪の餌食になって
なかからジェルがどろりんしそうでやめました。

しばらくは床ごろりんで様子見です。

水拭きしたての床が気持ちいいみたいで、
掃除するそばからごろごろ寝転ぶやつら。。。
ああっ、じゃまくさい!

階段のあがり口とか、曲がり角とか、
ところかまわずごろりんするのは
危険なのでやめてほしいです。
踏んづけちゃいそうでこわいです。

くりちゃんの流し目
↑じろりんくりちゃん。

寝ている場所がぬくもってくると
寝返りをうって、ひやっこい床へ移動します。

「生活の知恵さ〜。」




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!


posted by ネコマル at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月06日

2段弁当

2段弁当
↑お掃除をする間、重なって待ってて。
「はいはい」




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

新旧交替

新旧交替
↑左側が第1弾の猫草、右側が時期をずらして栽培した第2弾です。
第1弾は食べつくす前に猫草パワーが落ちてきました。
なので、第2弾の猫草を提供することにしました。

気温が高くなったので、
思ったよりも猫草の生育スピードが早いです。
うかうかしていたら、第2弾の方も
食べごろ期を過ぎてしまいそうなので。

鉢からはずしたら、根がパルプをはみ出して、
びっしりと張っていました。

第3弾は、もうちょっと間隔をあけて栽培しようかと思います。
猫草が安定供給されるとわかってからは、
食いつきが以前程ではなくなっていますので。



人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月05日

会話

会話
↑パターンA
ごま「くりちゃん、猫弁当かっこいいよ。」
くり「おう、最近ちょっと板についてきたぜ。」
ごま「うんうん、いいかんじにはまってるよ。」


会話
↑パターンB
ごま「あのちょっとすみません。」
くり「なに?」
ごま「ぼくのねずみさん、みかけませんでした?」
くり「ああ、あれ?分解して中の綿ほじくって捨てたよ。」
ごま「がびーん。」

会話
↑パターンC
くり「くんくんくん。」
ごま「くんくんくん。」
くり「まぎれもない、ごまの匂い。」
ごま「まちがいなく、くりちゃんの匂い。」
くり「安心。」
ごま「うん、安心。」




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!



posted by ネコマル at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月04日

爆睡、そして瞬間覚醒

ぐうぐうぐう
↑ぐうぐうぐう。

ぐうぐう……ん?
↑ぐうぐうぐう………ん?

くわっ
↑くわっっっ。「メシ?」

妨害工作のつもりでひとの椅子を占領し、
当初の目的を忘れそのまま熟睡するくりちゃん。

しかし、ビニール袋をガサガサやる音には
瞬時に対応、即、覚醒。

この他にも、
食器を出す音や台所からの物音(つまりメシの気配)には
瞬間対応しますね。
すばらしい!



人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月03日

猫草、その後

猫草と
↑猫草の影でくつろぐ(?)ごまちゃん。

猫草は意外と長くもっています。
ペットショップで購入してきたものは、
せいぜい3日もグリーンが保てれば良い方でしたが。
食べごろ期を迎えてから約1週間ほど経つ現在でも、
まだまだいけます!

ただ、猫たちが前足を鉢につっこんで
葉を倒して食べるために、
ざんばら状態にはなりつつありますが。

葉っぱのさきっちょが
目や鼻の穴につんつんするのがイヤみたいなので
どうしても葉を倒してから食べたいようです。
ま、これはしょうがないことですね。

いつでもはっぱがある、と思うと安心するのか、
以前のように、買ってきた途端に
わっしゃわっしゃがっふがっふと
すごい勢いで喰らうことはなくなりました。

第2弾もまもなく食べごろです。

甘噛み
↑「さあさあ、食ったらとっとと遊ぼーぜー。」
「うーーん、どちらかというとお昼寝の方が…。」
「問答無用!カプッ!」
唐突にプロレスごっこが始まります。。。。。




人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月02日

マダコ!

現在のマダコ
↑現在のマダコ初号機。
デビュー当時はこんなんでした。
しっかりくっつけたのでフリンジは無事ですが
全体的に糸がほつれてきましたね。
でもまだあと1〜2週間は遊べそうです。
その次はウニいってみっか、ウニ。

くりちゃん
↑ヘリコピターが気になるくりちゃん。
あれは獲物にはなるまいに。。。

「いんや、俺様に不可能はない!」
ああ、そういえば、
家の中でハエとか蚊も追いかけているわね。
そのパワーを分けてほしいもんです。



人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!

posted by ネコマル at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2008年07月01日

猫草栽培日記

くりとごまの大好きな「おいしいはっぱ」を
いつでも供給するべく始動した
「猫草プランテーション計画」。
その模様をレポートいたします。

猫草01
6月20日(金) 無印の栽培キットを購入す
こういうパッケージに入って、2個210円也。
かなりリーズナブルです。
取り扱いは一部店舗のみ、もしくはネット通販。
うちの近所のショップはどうかな?と思って
のぞいてみたらありました。

猫草02
6月20日(金) 栽培開始!
時間差で栽培するために、1つだけ開封しました。
防水加工された袋の中には、再生パルプの床があり、
中に種が仕込んであるようです。
ここにコップ1杯ほどのお水を入れると、
そこから栽培スタートとなります。

猫草03
6月22日 無反応?
なーんも変化なし。
雨で肌寒い日が続いているためでしょうか。
一抹の不安がよぎります。

猫草04
6月23日 おぉ!?発芽
顔を近づけてみてようやく視認できるほどの
ちっちゃい芽が出てまいりました。
がんばれ!芽!

猫草05
6月24日 発芽につぐ発芽
次々と、ちっちゃい芽がぷちぷち生えてきました。
こうなってきたら、袋の口を折り曲げて、
お日様が当たるようにします。

猫草06
6月25日 勢いを増す成長
すくすくと伸び始める茎。
じゃんじゃんやっちゃって!
成果が期待できそうになってきました。

猫草07
6月26日 鉢に植え替え
YUBIOちゃんのアドバイスに従って、
セットされていた袋を捨てて床ごと鉢に移植。
防水加工の袋は水はけが悪いためにむれやすく、
カビの発生が心配です。
鉢に入れてあげたら、
今まで日が当たりにくかった、はじの方の葉っぱまでも
元気よく成長しはじめました。

猫草08
6月27日 ぼうぼうだ!
梅雨の晴れ間のお日様に当ててあげたら
勢いづいてさらに成長。
床が乾いたらお水をたっぷりあげます。
草から「わーいわーい」と喜ぶ声が聞こえてきそうです。

何でも自分で育ててみると愛着がわくもんですね。
猫にあげずに、このまま鑑賞用の草として
とっておきたい気も。。。

猫草09
6月27日 待ちきれん
写真を撮っている横で、待ちきれない方がスタンバイ中。
「はやくはやく、はやくーーー!」
そのまま、なしくずし的に、解禁。

たんとおあがりやす。


新鮮なはっぱを、がふがふと喰らう姿は
見ていてうれしいもんですね。

一方、第2弾も開封して栽培を開始しました。
こちらのはっぱを食べ尽くす頃には
ちょうど次のが食べごろになっている、という計画です。
以上、栽培レポートでしたっ。



人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキングは
1日に1クリックが有効です。
日々順位が変動します!
  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
1クリックで1票!
ランキングサイトのリンクから
クリックして戻ってくるとさらに1票!








posted by ネコマル at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ
猫砂や餌はネット通販でまとめ買い!しかもお得!

 


Copyright (c) 2007-2012 nekomaru
当ブログに掲載した文章、写真、図版など、すべての無断転載を禁じますにゃ。