2007年11月30日

モデルに向くタイプ、そうでないタイプ

連続して猫の個性について書きましたが、
写真写りの善し悪しもあるようです。

やっと撮れた
↑やっと撮れた〜。ごまちゃんのアップは僅少!

カメラを向けてもいちいち動じないくりちゃんは、
ピントを合わせやすく、いい写真がいっぱい撮れます。
なのにごまちゃんときたら、カメラを向けた途端に反応するので
ブレブレとかピンぼけとか、失敗写真の山ばかり。

飼い主としては、公平に扱いたいので
くりちゃんの写真ばかりをアップするのもどうかと思い
なんとか、ごまちゃんを撮ってあげたいのですが…。

「ぎゃー!レンズをなめるな!」
「カメラのストラップにじゃれつくな!」
「あ”〜、いいポーズだったのに!(怒)」

今日も私とごまちゃんとの攻防は続くのです。

やっと撮れた
↑「ふー。やっとママの膝に座れたよ。ぎりぎりはじっこだけどね。」
うう〜、子猫とはいえ2匹一緒は重いんですけど…。(汗)
くりちゃんに追い払われる前の、つかの間の平和を享受したまえ。

人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!ポチッとよろしく!


posted by ネコマル at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月29日

がんばれ!ごまちゃん!

どこに入ってるんだ?
↑ちょっと、あんた、どこに入ってるのさ?(笑)

最近、くりちゃんに押されっぱなしのごまちゃん。
家の中で1人はぐれてしまうと、
この世の終わりのような悲痛な鳴き声で、
くりちゃんを呼びます。

そんな時、自分が退屈していたら、しぶしぶ呼ばれていくくりちゃん。
でも特等席(ママの膝)でくつろいでたら完全無視。
テコでも動きません。

逆に、いつでもどんな時でも、
くりが呼べば、即すっとんでいくごまちゃん。
ううう。力関係がはっきりついてしまったなあ。。。。。

がんばれ!ごまちゃん!

なにかな?
↑「なにかな?」テレビに夢中のごまちゃん。

気をつけ!
↑最初の頃の写真と比べると、ずいぶん大きくなりました。



人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!そんなごまに声援を!
posted by ネコマル at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月28日

個体差

2匹猫がいますと、性格の差がよくわかります。

●●●くりちゃん●●●
リーダー格で、独占欲が強く、要領もよい。
ごはんもオモチャも、欲しいものは絶対ゲット。
反面、甘えん坊で自ら人の膝に乗ってきます。

●●●ごまちゃん●●●
くりの一歩後ろをついていくタイプ。
けなげな姿は家族の同情を集めます。
でも、やるときゃやる!というあなどれない一面も。

横顔もりりしく
↑横顔もりりしいくりちゃん。「ぼくが一番だもん!」

横顔もりりしく
↑ごろにゃーん。「特等席(ママの膝)は独り占めさ!」


人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!くりに免じてポチッと!
posted by ネコマル at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月27日

ひも襲来!

「ぼくのお城の段ボール♪
さあて、お昼寝しようかな。
あ?
ひ、ひ、ひもの奴が襲ってきた!
ひもーーーーーーーーーーっっっっっ!」

段ボールとひもだ!1
↑ひも襲来!「宿敵!」

段ボールとひもだ!1
↑迎撃開始!「ンガーーーーッ!!」

段ボールとひもだ!1
↑必殺技!ダイビング猫パンチ炸裂!…すごい顔。

人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!ごま迎撃中!
posted by ネコマル at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月26日

腰くだけ!

三連休が終わりました。
ネコマルの連休はこまとベイゴマ三昧でした。
今日は右腕が痛いです。(笑)
そして、紐を巻く時にこすれる右手の人差し指の
荒れ具合もすごいです。

さぁ、今日からお仕事と弁当づくりを頑張らねば!
と腕まくりをしてふと下を見れば。
ぬくぬく、すやすや〜。

思いっきり腰がくだけます。
ああ!私も猫になりたいです。

また寝てる!
↑寝顔にノックダウン!一緒に寝たいぞ!

人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!くりごまに癒されて!
posted by ネコマル at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月25日

ダンボ−ルLOVE

猫が来てから変わったこと。
家の中に、変な段ボールのオブジェが増えたこと。

猫にとって段ボールとは!?
人間にじゃまされずにくつろげる場所。
またある時は、安全な避難場所。
そしたまたある時は最高の遊び場所。

かみかみしてもよし。
座ってるとほのかにぬくもるのもよし。

猫は段ボールが大好きなのであります。

あそぶ?あそばない?
↑「ねーねー、遊ぶ?」「遊ばなーい」

気になる
↑「ほんじゃ、1人で遊ぼうっと」「……………」

すごく気になる
↑「き、気になる……………」うずうず。

やっぱ気になる
↑「やっぱり気になる……………。」うずうずうず。

結局こうなる
↑「段ボールの独り占めはよさんかいっ!」「何を勝手なことを!」「カーッ!」「フーッ!」ああ、結局こうなる!

人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!くりごまに愛を!
posted by ネコマル at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月24日

こまねこ

今日は、某所でイベントです。
次男がそこで、こまのパフォーマンスを披露します!
結果のほどは、またご報告するとして。。。

下の作品は、次男の夏休みの自由研究の手作りこま。
たまたまそこを通りがかったくりごま達。
ねぇねぇ、くりちゃん、ごまちゃん、こま回すの見たい?
「興味なーし」

こまねこ
こまとねこ。独楽と猫。これがほんとの独楽こま猫ねこ。

人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!くりごまに愛を!

posted by ネコマル at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月23日

スイッチ点灯!ピッ!

男ってやつぁ…。
喧嘩しながら友情を深めるといいますが
仲を深めてんだか溝を深めてんだか
よくわからない時もあります。

うちの猫達も、
じゃれあい→プロレスごっこ→スイッチ点灯→喧嘩→大喧嘩
というプロセスをふんで、
一日数回は戦っております。

スイッチが入る瞬間は、その音が聞こえる気がします。(笑)

がうがう1
↑「お前の耳が気に入らないんじゃ!」「貴様のしっぽこそむかつくんじゃ!」「カーーーッ!」「フーーーッ!」

がうがう2
↑あわあわ…。撮影続行不可能。

人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!そんなくりごまに救いを!
posted by ネコマル at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月22日

宿敵

ごまちゃんの宿敵は、ひもであります。
ひも!ひも!なぜかひもを見ると
闘争心がわきたち、戦いを挑みます。

うちにはこまやベイゴマがたくさんあって、
専用のひももたくさんあります。
しまっておいても、どこかしらから引っ張り出し
勝手に格闘しています。

ぐるぐる
↑「ひもの奴め!今日はこのへんで勘弁してやる!」…ってあなた、絡まってるじゃないすか。(笑)

人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!くりごまに愛を!
posted by ネコマル at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

ひなたぼっこ

昨日、くりちゃんの襲撃によってあいた障子の穴。
予想通り、さらなる襲撃を受けまして、
でっかく拡大されました。

やはり、犯人は犯罪現場に戻ってきたのです。
夜の間、障子とガラスの間のわずかな隙間を、
2匹がごそごそごそごそと、歩き回っていた、
と息子が証言しております。

ガラスは結露で濡れてたでしょうに。
それでなくても、北側の窓なので冷えていたと思うのですが。
まだまだ子猫。好奇心は押さえがたいようです。

一転して、今朝はあったかいところでひなたぼっこ。
「ああ〜、やっぱりこっちの窓の方がいいや」
お日様がさんさん差し込みます。

ひなたぼっこ
↑「りんりんがとれちゃったの」せまい所を出入りするからだよ!

人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!くりごまに愛を!

posted by ネコマル at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月21日

戦いすんで

ぽっかりあいた障子の穴。裏のお庭の柿が見え。
カラスもかぁかぁ秋の暮れ。
戦いすんで、日が暮れて…。
ご飯も食べたし、いい気分。

詳細は下記事件記事参照されたし!

戦いすんで…
↑「今日はいっぱい遊んで疲れたにゃ。」

人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!くりごまに愛を!
posted by ネコマル at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

ばりんっ!

ついに、この日がやってきました。
いや、いつかは必ず来るとは覚悟していたんですけれどね。

長男の部屋の机の上にて。
じーーーーーっとある一点を見つめているくりの姿。
はて、何を見ているのかな?と思った瞬間、
障子に向かってダイブ!

ばりんっ!

障子の向こうは窓ガラス。
ごん、とぶつかってビックリして戻ってきました。
ああ、換気してなくてよかった!
窓が空いていたら大変だったよ、と胸をなでおろしましたが。

く〜、やりおったな!

かつて、うちの人間の息子達の喧嘩やらイタズラで、
あき放題あいていた障子の穴。
この夏張り替えたばかりなんすけどーーー!!!

破れた紙がぴらぴらしてたら、また襲撃されるでしょうな。(諦め)
ま、いいや、暮れの大掃除で張り替えますよ。
特殊素材の“破れない障子”ってやつに。。。

犯罪現場
↑犯罪現場です。

犯人逃走
↑犯人は逃走中。

これはなんだっ
↑ぐ〜〜〜。(わなわな…) か、かわいいから、許す。

----------------------------------------------------------------------



↑障子ときたら次は壁か!? うちも導入検討中!まじです!

人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!くりごまに愛を!
posted by ネコマル at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月20日

まんまる、ふたつ

くるりん。

まんまるふたつ
↑寝て、食べて、寝て、また、寝る。時々遊ぶ。


人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!くりごまに愛をプリーズ!
posted by ネコマル at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月19日

くりごまの首に鈴を付けました!

うちは、牛乳パックのように縦に細長い3階建て。
部屋と部屋の移動の際には、必ず階段を介します。
先日、取り込んだ洗濯物を抱えて階段を降りようとしたら、
ごまちゃんを踏んづけそうになりました。

びっくりしたー!
だっている気配が全然なかったんですもの。
私も心臓が止まりそうになりましたから、
当のごまちゃんも、さぞかし驚いたことでしょう。

山のような洋服の固まりが動いてきたと思ったら、
そいつに踏まれかけたんですから。

で、鈴を付けました。りんりんりん。
これでどこにいるかわかります。

くりちゃんアップ
↑「はじめはりんりんが気になったけど、もう慣れたよ」


人気ブログランキング「こまねこ」バナー
ブログランキング登録中!くりごまに愛を!
posted by ネコマル at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月17日

だっこで満足

にゃ。

ブログに遊びに来てくださった方から、
「写真がいい!」「写真に癒される!」
といったありがたい感想メールをたくさんいただきましたので
調子にのってます。(有頂天♪)

ご要望にお応えしまして、今日もアップします。
では、たっぷり癒されてください。

だっこで満足
↑た、たまらん。。。。。


人気ブログランキング「こまねこ」バナー
posted by ネコマル at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月16日

退屈くりちゃん

トイレの話題はさておき。
猫というものは、己の欲望に忠実な生き物です。

自分が甘えたい時は
「だっこしろー」「遊べー」「かまえー」とスリスリ。
私が仕事をしている時でも、
自分が「今すぐ!とにかく!遊びたい気分!」になると、
キーボードの上だろうが、周辺機器のケーブルの上だろうが、
のしのし歩き回って妨害します。

でもその気がなければ、ツーンとすまして知らん顔。
お愛想のひとつもありません。
犬と違って、いつでもウェルカム!じゃないのです。
ま、そーゆーところが魅力なのですが。

このところ、朝夕冷え込みますので、
我が家ではくりごまの争奪戦。
だっこすれば身体も心もあったまるからです。

くりちゃん後ろ姿
↑ごめんね、今仕事中なの。後で遊ぼうね。「ふーんだ。」


人気ブログランキング「こまねこ」バナー
posted by ネコマル at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月15日

トイレ考察_その1

生きてれば、食べりゃぁ出ます。飲みゃぁ出ます。
それは人間も猫も同じことでしょう。
猫ちゃん達との生活で、誰もが一番頭を悩ませるのは
排泄のことではないでしょうか。

リビングトイレ
↑うちの猫トイレです。

現在、猫トイレは
1階リビングの特等位置にででーん!と置いてありますが、
そこは本来、ストーブを置く場所の真ん前なのです。
ってことは、例年通りストーブを設置したら、
温風と一緒にトイレのにほひも
ぶわ〜っと部屋中に広がっちゃうわけです。

いや、暖かい空気は上昇しますから、
リビングどころか階段をぐんぐん上がっていって
家中にぶわ〜っと広がるわけです。
そ、それはまずい。。。

また、現在1つのトイレを2匹が兼用していますが、
結構たまるのですわ。ウンチ玉もしっこ玉も。
なので、大きなトイレを2階にも設置しようと思っています。
で、リビングのトイレは温風から遠い場所に移動、と。

トイレの場所は変えない方がいいとは聞きますが、
まだ順応性の高い子猫のうちだったら何とかなるかと。
冬はもう間近じゃないですか!
その前にどげんかせんと!

…てなことで、これから新トイレの状況や、
砂などについても色々レポートしていきます。

くつろぎごまちゃん
↑「トイレがどうかしたって?」いいね、君は何も考えなくてすんで!



人気ブログランキング「こまねこ」バナー

アンモニア臭を99.5%カット!猫砂【CUT99.5】

↑試してみたいす!
posted by ネコマル at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ_トイレ考察

2007年11月14日

いたずら小僧、くり

くりの紹介もせねば。

うちへ来た当初は猫をかぶっていたくりちゃん。
今では図太い性格を発揮して、ボス気取りです。
ひょっとしたら、うちの次男より自分の方が
ステータスが上!だと思っているかも。(笑)

最近のお気に入りの遊びは、“お水ぴちゃぴちゃ”。
お水の皿に前足をつっこんで、
跳ねたしぶきを捕まえようとやっきになります。
興奮してくると周囲の床は水浸しに。。。。。

くーーーーりーーーーーー!!!!!

窓辺のごまちゃんnew

↑「ぬっくぬく!」
君がこぼした水をふたタオルを出窓で干してんすけど。。。


人気ブログランキング「こまねこ」バナー
posted by ネコマル at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

2007年11月13日

くりごまの過去…

布田のキジトラ兄弟、キララ君とシルル君

「調布地域猫の会」へトラックバック。

猫の会さんで保護されていた時は、キララ君とシルル君でした。
今はすっかり新しい名前のくりごまに慣れ、
呼ぶとこっちを向いてくれます。ふふ。



人気ブログランキング「こまねこ」バナー
posted by ネコマル at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

ごまちゃん

11月1日。新しい家族が増えました。
黒っぽいキジ猫のごまちゃん。
茶色がかったキジ猫のくりちゃん。
2匹は「猫の会」から譲り受けた生後3ヶ月の赤ちゃん猫です。

くりちゃんに比べ、ひとまわり小さいごまちゃんですが、
好奇心旺盛で、部屋のあちこちを探検して新しい環境に順応し、
家族にも慣れていきました。

おもちゃも先に試すのはごまちゃん。
くりちゃんはそれをこっそり陰から覗いて観察し、
安全だとわかってから出てきます。

でも、それも数日のこと。
それまで猫をかぶっていたくりちゃんが、本領を発揮してきました。
我が物顔で闊歩し、お気に入りの場所も独占するようになりました。
餌だって、ごまちゃんの分を横取りしちゃったり。

ごまちゃんは3日天下。(泣)
がんばれごまちゃん!くりに負けるな!

寝ているごまちゃんnew

↑くつろぐごまちゃん「ここはあったかいの♪」


人気ブログランキング「こまねこ」バナー
posted by ネコマル at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫ねこネコ

開設しました!

みなさん、こんにちは。
ネコマルと申します。

ねこが好き。こまが好き。なので、ネコマルです。
名前がそのまんまブログのコンセプトとなっております。(笑)

これから、猫との生活の日常風景や、こまにまつわるあれこれなど、
綴ってまいります。
どうぞ、おつきあいください。

01.jpg

↑窓辺のごまちゃん(右)と、くりちゃん(左)


人気ブログランキング「こまねこ」バナー
posted by ネコマル at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
猫砂や餌はネット通販でまとめ買い!しかもお得!

 


Copyright (c) 2007-2012 nekomaru
当ブログに掲載した文章、写真、図版など、すべての無断転載を禁じますにゃ。